ABOUT
あいの里タイガースとは
あいの里タイガースは、北海道札幌市で活動する野球チーム 兼 男声合唱団です。
【メンバー募集中!】
2005年ごろ、北海道教育大学札幌校混声合唱団の男声メンバー有志によって立ち上げられて以来、野球をしたりしなかったり、歌を歌ったり歌わなかったりしながら、現在に至ります。
最近は仕事や子育てなどに忙しいメンバーも多くなって人がなかなか集まらず、チームとしてはあまり活動できていませんが、皆それぞれのステージで頑張っています。
ホームページをリニューアルしました!
(前のホームページがいつの間にか消えてしまっていたので……。)
しばらくはメンバーの個人活動の告知などを中心に更新していきたいと思います。
by 炎のベンチウォーマー 火だるま
(2019年3月)
あいの里タイガース再始動を目指して約1年。結局チームとしての活動がままならないまま、「GALLERY」ページの「ONE-MAN SHOW」だけやたらと充実してきてしまったので、バランスがよいように構成し直しました。
「GALLERY」ページと「TEAM PLAY」(「ONE-MAN SHOW」も)ページを分けた上で、新たに「WORKS」ページを設けて、演奏音源をまとめてあります。どうぞご視聴ください。
※ そういえば、旧ホームページがいつの間にか見られるようになってました。野球してる写真も残ってて面白いです。そちらもお楽しみください。
今年も地道にちょくちょくメンバー個人の活躍を宣伝しつつ、野球部門も合唱部門もチームとしての活動を模索していきたいと思います。
by 炎のベンチウォーマー 火だるま
(2020年1月)
せっかく再始動できそうだったのですが、残念ながらコロナ禍のせいで叶わず……。
虎視眈々と活動再開を狙っていきます。(虎だけに)
とりあえず、春からは野球部門を!
メンバーそれぞれトレーニングをしつつ、たまにバッティングセンターでも行こうぜ!
by 炎のベンチウォーマー 火だるま
(2021年1月)
チームの活動が復活しました! 長かった!
by 炎のベンチウォーマー 火だるま
(2023年2月)
MEMBERS

いってぃー
クレイジーパーカッションマスター
絶対音感と絶対リズム感を持っており、性別の壁を超えて勧誘された。北海道内の道の駅はすべて制覇している。参りました。天晴れですよ、もう。

からし
ファースト/ライト/代打⇒代走
金管楽器のような声で歌い金管楽器の演奏もするマルチプレイヤー。声の輝かしさはチーム随一。輝きすぎて、彼が歌うと基本的にソロに聞こえるほど。

50
会計/ある組織の黒幕(予定)
重度の合唱マニア。分析力に長けており、札幌合唱界を知り尽くしている。裏事情にも精通しているので、何か分からないことがあったら彼に聞こう。

ざき
PM(プレイングマネージャー)
チームで最も野球が上手い選手(兼監督)。彼がいなければチームはきっと野球チームではなかったというぐらいのキーマン。現在は休眠中。

しばいぬ
超一流選手
最強テノール。関西の某男声合唱団に移籍したが、札幌に帰省する度にいろいろな団体に引っ張りだこになる。きっちり仕事をこなす姿はまさに職人芸。

社長
GM(ゼネラルマネージャー)
あいの里タイガースの発起人であり代表。とても貫禄がある。歌声はテノールだが情熱を傾けているのは主にバス。もちろん鉄道全般にも大変詳しい。

つねさん
副指揮者(滝川東小や愛宕中合唱部でも指導)
大地を揺るがす超絶ベースで、その鳴り響き方はもはや説明不能の人間スピーカー。ピアノも超絶技巧。ソフトテニスもたしなんでいる。
ぬり支部長
あいの里タイガース千葉支部長
第1回演奏会実行委員長にして代数学のエキスパート。現在はクリスチャンに華麗な転身を遂げて讃美歌を歌いつつ、新婚生活を満喫している。
みっきー
セカンド/抑え投手
バス・テノールからカウンターテナーまでこなすユーティリティプレーヤー。児童合唱も指導。今あいの里タイガースで最も売り出し中の男。

YSM
ライパチ
冷静さと熱さを併せ持つ正指揮者。身体は細いが球は重い。チームで一番の美的センスを備えたお洒落な人。数々の文房具を使いこなす文房具マスター。

悪ふざけ
ネタ作り全般
ネタを愛し、ネタに愛された男。ギターの弾き語りの腕前は相当だが、それを感じさせないほど観客とチームメイトを爆笑の渦に巻き込みまくる。

相田みうを
お抱え作詞家
2021年1月、チームに突如新加入したメンバー。その正体は謎に包まれている。それっぽい詩を不定期につぶやく。作品はWORKSページに掲載。

火だるま
炎のベンチウォーマー
チームがほぼ活動休止中で止めてくれる人がいないのをいいことに、好き勝手やってる困った人。歌ったり、たまに指揮したり。現HP管理人。
